ヘッダ
Previous
Next
最 新 情 報
■ 根の研究31巻2号がダウンロードできるようになりました
New
会誌ダウンロードページ
より31巻2号をダウンロードすることができます.なお、今回から根研究集会要旨集が根の研究別冊としてダウンロードできるようになりました.6月4日に開催された第55回根研究集会要旨集も
会誌ダウンロードページ
からダウンロードできます.
■ 第8回国際樹木根会議について
2020年6月に開催予定であった第8回国際樹木根会議は,新型コロナ感染拡大の影響により今年,2022年7月10日-14日に開催されることになりました.詳しくは,
シンポジウムホームページ
をご覧ください.
8th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
■ 根研ロゴの使用について
会員の皆様が使用料を支払うことで根研ロゴを使用したグッズを自由に製作することができるようにしました.
使用料は1製品につき100円
です.詳しくは事務局までお問い合わせください.自分だけの根研グッズを製作しませんか? Tシャツやトレーナーの他にもマグカップやフェイスタオルはいかがでしょう.職場や学校で使用すると根研のPRになります.根研ロゴを入れたTシャツやトレーナーは根研究集会のオフィシャルウェア?とし,みんなで集会に参加しましょう.
■ 根研究学会が発信するオープンアクセス国際誌「
Plant Root
」に皆さんの研究成果を是非ご投稿ください!
投稿規定など詳細は
Plant Rootホームページ
をご覧ください.
■ 根研は
学生・ポスドク・若手研究者
を
支援
します
学生会員
の根研究集会参加費は
無料
です
学生会員は集会受付で学生証の提示をお願いいたします.
根研究学会優秀発表賞
を根研究集会で選出します
根研究集会における優秀な口頭発表とポスター発表を対象として根研究学会優秀発表賞を表彰します.エントリー制となりますので,学生・ポスドク・若手研究者はエントリーをよろしくお願いします.詳しくは根研究学会学術賞規定に掲載しています.
苅住研修支援
は
若手
の
国際的な活躍
を
支援
します
根研究学会では,長年木本植物のご研究を続けておられる会員の苅住昇先生からご寄付頂きました寄付金,ならびに会員からご寄贈頂きました著書の売上金を「苅住基金」として基金化しています.苅住基金は,根研究学会所属の若手会員(申請時の年齢が40歳以下の会員)の国際的な活躍を支援するために有効活用しています.基本的に,本支援は,海外の学会等に参加して根に関する研究成果を公表したり調査に出向いたりするための渡航経費の一部を補助しています.ただし,支援の対象や内容は各年度(1-12月)によって異なります.詳しくは各年度の「根の研究」第1号または
こちら
を参照してください.
ぜひ学生・ポスドク・若手研究者にご加入いただけますよう,関係の皆さんにご周知いただけますようお願いいたします.
■ 会誌の購読方法と会費
● 個人会員(次のいずれかを選択)
電子版(PDF)のみ購読の場合
必ず電子メールアドレスを振込用紙の通信欄に記入した上で
年会費 3,000 円
冊子体+電子版(PDF)を購読の場合
年会費 4,000 円
● 団体会員
冊子体のみ購読
年会費 9,000 円
■ 根研の宣伝に
チラシ
(PDF・A4版1枚)をご活用ください!
根に関心をお持ちの皆さんに声を掛けてください
■ 根研究学会に入会ご希望の方は
こちらをご覧ください
■ 「根の研究の最前線 7」を頒布しています
詳細・注文はこちらから
サイドバー